カテゴリー: 過去の説教

礼拝説教「創造の神」(2021年10月24日)

創世記2章4~9節 ヨハネの黙示録4章9~11節 関 義朗(せき・よしろう)牧師 降誕前節を迎えて 教会暦では今日から降誕前節となりました。あと約9週間で御子のご降誕をお祝いするクリスマスを迎えます。この期間に私たちは神

礼拝説教「なくてはならない一つのもの」(2021年10月17日)

ルカによる福音書16章1-13節   「なくてはならない一つのもの」 空閑厚憲牧師 御言葉の御用の前にご一緒にお祈り下さい。 主イエス・キリストの父なる神様、 すべてを感謝致します。信仰の友と再びこの場に招かれ、あなたを

礼拝説教「真の権威に従う」(2021年10月10日)

聖書 ローマの信徒への手紙13章1~10節 三吉 明(みよし・あき)牧師 1,13章は12章から続く一くぎりの一部。12章に始まる<生活における神の義、神のあわれみを共に生きる愛の道。(コリント書共通)具体的生活<体>1

礼拝説教要旨「祈りの力」(2021年10月3日)

マタイによる福音書15章21~28 山元克之牧師 ある女性に子どもがいた。その子が病気を患っていた為、女性もまた苦しんでいた。最後の望みを抱き主イエスのもとに来た女性は、「憐れんでください」と頼み込む。しかし、主イエスは

礼拝説教「キリスト者の喜び」(2021年9月26日)

ルカによる福音書15章11~32 小原 正(こはら・ただし)牧師 はじめに ルカ福音書は15章に主イエスの3つの譬えを記しています。「見失った羊のたとえ」「無くした銀貨のたとえ」「放蕩息子のたとえ」であります。今日は多く

礼拝説教要旨「神が業を始め、成し遂げられる」( 2021年9月19日)

フィリピの信徒への手紙1章3~11節 古屋朝則(ふるや・ときのり)牧師  パウロは、キリスト・イエスの僕、奴隷であるパウロ、と誇りを持って自分を言っています。パウロは、以前フィリピにいた時獄に入れられ、今も獄の中にいます

礼拝説教「神を見上げつつ」(2021年9月12日)

敬老祝福礼拝「神を見上げつつ」 コリントの信徒への手紙二5:1~10 原田史郎牧師  日本は世界でトップの高齢化社会です。2020年高齢化率は28.7%でした。65歳以上の方は3617万人で前の年より30万人増えました。

説教要旨「主こそ救い」(2021年9月5日)

ヨシュア記1章1~9節 学校法人明治学院学院牧師 北川 善也 ヨシュアは、偉大な指導者モーセに従うことによって歩き続けられた一人の若者に過ぎなかった。そんな彼の人生を大きく変える出来事が突如として起こる。自分の死期が近い

説教要旨「これからはもう」(2021年8月29日)

ヨハネによる福音書8章1~11節 岸憲秀牧師 キリスト教信仰は罪を曖昧にしない。ノーベル賞作家大江健三郎はその受賞記念講演を『曖昧な日本の私』と題したが、なるほど、日本人は曖昧であることを良しとする。「ま、いっか」(まあ

礼拝説教「開かれた戸」2021年8月22日 

マタイによ福音書25:1-13    空閑厚憲牧師 御言葉の御用の前に共にお祈り下さい。 イエス・キリストが命を懸けて証しして下さっている父なる神様、すべてを感謝致します。過ぎた日、時折あなたへの信頼を離れた私共にも拘わ

Top