カテゴリー: 過去の説教

6月9日礼拝説教「回復してくださるお方」

聖書 サムエル記上8章4~9節、コリントの信徒への手紙二・4章13~18節 人は生きる価値あり 私たちは先週の礼拝で私たちが朽ちていく土の器にすぎないけれども、その私たちに聖霊が宿ると、私たちは内側に神の栄光の光を持つと

6月2日礼拝説教「土の器に宝が」

聖書 サムエル記上3章6~10節、コリントの信徒への手紙4章5~12節 人は土でできた器 創世記2章7節の「主なる神は、土の塵で人を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた。人はこうして生きる者となった。」という言葉は有

5月26日礼拝説教「神の子としてくださる聖霊」

聖書 ローマの信徒への手紙8章12~17節 「神の霊によって導かれる者は皆、神の子なのです。」(14節/新共同訳) 洗礼後の日々 先週の礼拝で私は悔い改めた死刑囚の石井藤吉さんのことをお話ししました。今日も少し彼のことに

5月19日ペンテコステ礼拝説教「守ってあげたい」

聖書 ヨハネによる福音書16章7~15節 聖霊降臨の出来事 ペンテコステおめでとうございます。今日はこの礼拝の前に子どもの教会の礼拝をおこないました。子どもたちの礼拝では使徒言行録2章1節から4節を聞きました。聖霊降臨の

5月12日礼拝説教「メシアの秘密」

聖書 ヨハネによる福音書17章6~19節 母の日は教会で始まった 今日は母の日です。テレビでは母の日にちなんだニュースが放送されています。母の日の起こりは諸説ありますが、5月第2日曜日になったのは、今から117年前の19

5月5日礼拝説教「互いに愛し合おう」

聖書 ヨハネによる福音書15章9~17節 今年度の教会聖句は「わたしがあなたがたを愛したように、互いに愛し合いなさい。」(ヨハネ15:12)です。週報内側の一番上にこの聖句が書かれています。2月の教会総会でこの聖句を年間

4月28日礼拝説教「主に願うことはかなう」

聖書 ヨハネによる福音書15章1~8節 願い ヨハネによる福音書15章7節に記されているように「私たちがイエス様につながっており、イエス様の言葉が私たちの内にいつもあるならば、望むものは何でも願うことができ、それはかなえ

4月21日礼拝説教「死を越える命」

聖書 ヨハネによる福音書10章11~18節 「わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる。」(11節) 羊と羊飼いの絵 私が住んでいる牧師館の壁には渡邊総一さんという画家の書いた「イエス様と羊たちの絵」が

4月14日礼拝説教「復活の証人たち」

聖書 ルカによる福音書24章36~49節 体は年と共に衰える 私は先週、健康診断を受けました。健康保険組合が年に1回、健康診断を受けるように連絡してくるので定期的に受診できるので便利で安心です。しかし検査のために前の晩か

4月7日礼拝説教「キリストを信じる人は幸い」

聖書 ヨハネによる福音書20章19~31節 教会創立40周年 創立40周年の礼拝をここに献げることができますことを皆さまと共に神に感謝します。1984年4月に西千葉教会土気集会として始まった土気あすみが丘教会は今日まで4

Top