「あみ」さん、成人おめでとう。主がともにある日々が送れますように。
高齢者施設のあすみが丘グリーンヒルズにキャロリング。「まきびとひつじ」「きよしこの夜」「もろびとこぞりて」の3曲を披露しました。 また、同じく高齢者施設のひまわりの郷でも讃美歌を歌い、クリスマスをお祝いしました。 主イエ…
12月23日クリスマス礼拝後、みんなで一緒に楽しい昼食の時を持ちました。 手作りの料理、ケーキ、果物など多彩なメニューに舌鼓を打ちました。お子さんやレディーファーストで食事会がスタートです。 聖歌隊の讃美も披露されました…
講壇前のアドベントクランツ゚のろうそくに点火しました。 お祈りをします。 牧師の小林先生からイエス様の誕生のお話しが語られました。 みんなで讃美歌を歌いました。 レクリエーションタイム。 フルーツやチョコ、クリームなどそ…
毎年4回社会福祉法人中野学園との交流としてお手伝いの機会をいただいています。今年12月は障子貼です。 慣れない手つきですが奮闘しています。 短い時間でしたが作業終了のあとのお茶タイム。中野学園のご担当の方と談笑のひと時を…
子どもたちの豊かな個性が重んじられ、豊かな成長と主から与えられた命を存分に生きるよう祈りがささげられました。 小林牧師より一人一人に祝福が授けられました。 生後5か月のまなちゃんにも祝福が授けられました。 礼拝後子どもた…
先に天に召された教会員、また教会員でなくとも愛する方々の写真が礼拝堂に並べられ、祈りの中で憶えることができました。 墓前礼拝開始直前に雨が降り始めました。しかし約30分の礼拝の間雨は止み野外礼拝を守ることができました。 …
講壇から語りかける安積先生 熱心に耳を傾けました。 午前の礼拝においてはレンブラントの「放蕩息子の帰還」を題材にし「神に待たれている私-どこに立ち帰るか-」と題し説教されました。
牧師の小林先生のお祈りで、サマーデイキャンプが始まりました。 お昼はみんなでジャンボ巻きずしをつくり頂きました。 午後からは魚釣り大会。みんなで作った鯛(たい)や平目(平目)、タコなどをつり上げました。 牛乳パックめがけ…