12月23日クリスマス礼拝後、みんなで一緒に楽しい昼食の時を持ちました。 手作りの料理、ケーキ、果物など多彩なメニューに舌鼓を打ちました。お子さんやレディーファーストで食事会がスタートです。 聖歌隊の讃美も披露されました…
12月23日クリスマス礼拝後、みんなで一緒に楽しい昼食の時を持ちました。 手作りの料理、ケーキ、果物など多彩なメニューに舌鼓を打ちました。お子さんやレディーファーストで食事会がスタートです。 聖歌隊の讃美も披露されました…
講壇前のアドベントクランツ゚のろうそくに点火しました。 お祈りをします。 牧師の小林先生からイエス様の誕生のお話しが語られました。 みんなで讃美歌を歌いました。 レクリエーションタイム。 フルーツやチョコ、クリームなどそ…
毎年4回社会福祉法人中野学園との交流としてお手伝いの機会をいただいています。今年12月は障子貼です。 慣れない手つきですが奮闘しています。 短い時間でしたが作業終了のあとのお茶タイム。中野学園のご担当の方と談笑のひと時を…
教会の一年は、待降節から始まり、今日の礼拝、終末主日で終わります。この日は、終わりの日、神の国の完成を迎えることを憶える時です。この日に重ねて日本基督教団では、この日を「収穫感謝日」と定め、その一年に神様が与えてくださ…
今日の礼拝でお読みする、ヘブライ人への手紙は、旧約聖書の礼拝をモデルにして、「大祭司キリスト」を描き出しつつ、贖罪(犠牲や代償をささげて罪をあがなうこと)の恵みを語っています。旧約聖書の礼拝行為の中心は、動物の犠牲奉献…