―ふたつの懇談会― 先週日曜日午後、昼食をとりながら、この一年半くらいの間に教会に加わられた方々と、牧師、役員会メンバーの懇談会を行いました。 所用で来られない方々もおられましたが、5人の方に、教会生活の感想、ご意見など…
―ふたつの懇談会― 先週日曜日午後、昼食をとりながら、この一年半くらいの間に教会に加わられた方々と、牧師、役員会メンバーの懇談会を行いました。 所用で来られない方々もおられましたが、5人の方に、教会生活の感想、ご意見など…
昨日、「望みの門京葉後援会総会・特別講演会」が行われましたが、6月19日(月)に行われた、千葉内房分区牧師会では、望みの門の4つの施設を訪問し、西千葉教会木下宣世牧師より、「望みの門」の歴史についてのお話をいただきまし…
今年は、マルチン・ルターが宗教改革を行ってから500年目を数える年です。カトリックの司祭であったルターが、「贖宥状を買うことで、煉獄の霊魂の罪の償いが行える」と言われながら贖宥状が売られていたことに大きな問題を感じ、ヴ…
本日は花の日。子どもの教会では、近隣の老人ホーム・ひまわりの郷に、毎年お花をお届けしています。 この日は、「子どもの日・花の日」とも呼ばれ、日本基督教団の教会では、この日には合同礼拝をする教会が多いようです。 「子どもの…
毎年、ペンテコステ(聖霊降臨日)礼拝の午後は、教会の壮年(40歳以上の男子)による手作りカレーがふるまわれます。ビーフ、ポーク、チキン、シーフード、ドライ、カレーパンなど、カレーメニューのオンパレード。日ごろのご婦人たち…