カテゴリー: み言葉と黙想

3月10日 み言葉と黙想

3月10日「死によって空しくなるもの」 詩編49編15~21節 人に富が増し、その家に栄誉が加わるときも あなたは恐れるな。 死に際して、携えて行けるものは何もなく 栄誉がその後を追って下ることもない。 黙想 神を知らな

3月9日 み言葉と黙想

3月9日「魂の贖い」 詩編49編1~14節 彼らは財宝を頼みとし、富の力を誇る。 しかし、人は兄弟を贖うことができない。 神に身代金を払うことはできない。 魂の贖いの値はあまりに高く とこしえに払い終えることはない。(7

3月8日 み言葉と黙想

3月8日「主こそ神」 詩編48編1~15節 この方(主)こそ神、代々とこしえに我らの神。 神は、死を越えて、私たちを導かれる。(15節) 黙想 世界のすべての人が主なる神を偉大なお方と知るならば戦争は止み飢餓はなくなるで

3月6日 み言葉と黙想

3月6日「逃れ場」 詩編46編1~12節 神は我らの逃れ場、我らの力。 苦難の時の傍らの助け。(2節) 黙想 神はこの世界をお造りになったお方であり、キリストは世界を治め贖われるお方です。詩人は地が揺らぎ山々が崩れ落ちる

3月5日 み言葉と黙想

3月5日「義を愛し悪を憎む神」 詩編45編1~18節 神よ、あなたの王座は代々とこしえに。 あなたの王権の笏は公平の笏。 あなたは義を愛し、悪を憎む。(7,8節より) 黙想 この世界は不条理と不公平が満ちているように思え

3月4日 み言葉と黙想

3月4日「主に祈る」 詩編44編10~27節 立ち上がり、私たちを助けてください。 あなたの慈しみのゆえに私たちを贖ってください。(27節) 黙想 苦しい時に助けを求めてもすぐに苦しみが去るとは限りません。苦しみは祈りに

3月3日 み言葉と黙想

3月3日「神の働きに感謝」 詩編44編1~9節 私たちは日夜、神を誇り あなたの名にとこしえの感謝を献げます。(9節) 黙想 力ある者が勝利すると考えるのがこの世の常識のようです。それは本当でしょうか。歴史を貫いて今日ま

3月2日 み言葉と黙想

3月2日「神に信頼し祈る」 詩編43編1~5節 神よ、私を裁き 私のために争ってください。 神に忠実ではない国民から、欺きと不正の者から 私を救い出してください。(1節) 黙想 困難な状況を変えようとして努力することは大

3月1日 み言葉と黙想

3月1日「神を待ち望もう」 詩編42編1~12節 私の魂よ なぜ打ち沈むのか、なぜ呻くのか。 神を待ち望め。 私はなお、神をほめたたえる 「御顔こそ、わが救い」と。(6節) 黙想 キリスト者にとって神がおられないと感じる

2月29日 み言葉と黙想

2月29日「主の日の希望」 ヨエル書4章16~21節 その日になると山々には甘いぶどう酒が滴り、もろもろの丘には乳が流れ、ユダのすべての涸れ谷には水が流れる。主の家から泉が湧き出で、シティムの川を潤す。(18節) 黙想

Top