10月11日「命の道を歩む」 箴言6章20~35節 戒めは灯、教えは光。諭しのための懲らしめは命の道。(23節) 黙想 箴言は「わが子よ、父の戒めを守り、母の教えをおろそかにするな」と語り始めます。私は実の父母から受けた…
10月11日「命の道を歩む」 箴言6章20~35節 戒めは灯、教えは光。諭しのための懲らしめは命の道。(23節) 黙想 箴言は「わが子よ、父の戒めを守り、母の教えをおろそかにするな」と語り始めます。私は実の父母から受けた…
10月10日「主の憎むもの」 箴言6章1~19節 主の憎むものが六つ、心からいとうものが七つある。高ぶる目、偽りを語る舌、無実の人の血を流す手、悪だくみを耕す心、急いで悪に走る足、虚偽を語る偽りの証人、兄弟の間に争いを引…
10月9日「人生の道」 箴言5章1~23節 人の道は主の目の正面にある。主はその道のりのすべてに気を配っておられる。悪しき者は自らの過ちの罠にかかりその罪の綱につながれる。(21,22節) 黙想 誘惑は蜜より甘いと言われ…
10月8日「正しき者の道」 箴言4章10~27節 正しき者の行く末は輝き出る光のようだ。進むほどに光を増し、真昼の輝きとなる。悪しき者の道は闇のようだ。何につまずくのか、知ることさえできない。(18,19節) 黙想 箴言…
10月7日「聖書の言葉」 箴言4章1~9節 父は私に教えて言った。「私の言葉を心に留め私の戒めを守って、生きよ。」(4節) 黙想 幼い子は父母の教えに従って生きていきます。そうしなければ危険だからです。大きくなっても誰か…
10月6日「暴虐者を羨まない」 箴言3章27~35節 暴虐をなす者を羨むな、その道のいずれも選んではならない。(31節) 黙想 暴虐や不法や悪を行う者は人々を苦しめて得をしているように思えることがあります。しかし上には上…
10月5日「主が守ってくださる」 箴言3章11~26節 主があなたの傍らにおられ罠から足を守ってくださる。(26節) 黙想 人間の思索が正しいという保証はどこにもありません。科学や経済学が現在の人類の繁栄を築いたとしても…
10月4日「献げる」 箴言3章1~10節 あなたの財産とすべての収穫の初物を献げて主を敬え。あなたの倉は穀物で満ち、搾り場は新しいぶどう酒で溢れるだろう。(9,10節) 黙想 「献げるならば受ける」というのは順序が逆では…
10月3日「良い考えと備えの根源」 箴言2章1~22節 主は正しい人には良い考えを、完全な道を歩む人には盾を備える。裁きの道筋に従い忠実な人の道を守るために。(7,8節) 黙想 【主】は存在の根源を表す神のお名前、私たち…
10月2日「神の声に聞き従う」 箴言1章20~33節 私に聞き従う人は安らかに暮らし、災いを恐れず、安心して過ごす。(33節) 黙想 神を畏れず神の声に聞き従わない人々は自分たちの蒔いた傲慢の種の実を刈り取らないければな…