カテゴリー: 過去の説教

「力は弱さの中でこそ」(2017年2月19日 礼拝説教)

「力は弱さの中でこそ」 列王記下5:1~5、9~14 コリントの信徒への手紙二12:1~10  今日の旧約朗読は、アラムの王の軍司令官ナアマンの物語でした。  ナアマンは主君に重んじられる勇士でありましたが、重い皮膚病を

「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に」(2017年2月12日礼拝説教)

「 皇帝のものは皇帝に、神のものは神に 」 詩編36:2~5 ルカによる福音書20:20~26 「人を陥れようとする悪意」というものは、あらゆるところに潜んでいて、巧妙に顔を出すものだと思います。悪意の根底には嫉妬心が根

「捨てられた石が隅の親石に」(2017年2月5日 礼拝説教)

「 捨てられた石が隅の親石に 」 イザヤ書5:1~7 ルカによる福音書20:1~19 「隅の親石」とは何か?私にとって、とても難解な聖書の言葉のひとつでした。信仰を持ち始めた頃、礼拝で「隅の親石」についての説教を聴いたこ

「エルサレムへ」(2017年1月22日 礼拝説教)

「 エルサレムへ 」 ゼカリヤ書9:9~10 ルカによる福音書19:28~48  アメリカ新大統領が就任いたしました。国家元首という、あまりにも大きな権限を持つ、世界の大国の大統領が、聖書に手を置いて誓いを立てました。聖

「託されたものへの忠実」(2017年1月15日 礼拝説教)

「 託されたものへの忠実 」 箴言8:17~21 ルカによる福音書19:11~27 今日与えられました箇所は、「ムナの譬え」と言われるイエス様の譬え話です。この譬えは、ともすれば「牧歌的」とも聞こえる徴税人ザアカイの救い

「今日、救いがこの家を訪れた」(2016年1月8日 礼拝説教)

「 今日、救いがこの家を訪れた 」 ヨブ記28:1~11 ルカによる福音書19:1~10   一昨日1月6日は、主の公現日でした。主の降誕を知った東方の学者たちが星をたよりにやっとベツレヘムに到着し、御子を礼拝

「苦難の中の慰め」(2017年1月1日)

「苦難の中の慰め」 イザヤ書40:1~2 コリントの信徒への手紙二1:3~11   主の年2017年を迎えました。この年を、主の復活を記念する日曜日から始められますことを感謝いたします。新しい年が始まりましたが

「人となりたる神の言葉」(2016年12月25日礼拝説教)

「人となりたる神の言葉」 イザヤ書9章1~6節 ヨハネによる福音書1章1~5、14節  真白い一本の蝋燭が灯されました。白い蝋燭キリストの光。 救い主イエス・キリストが世に降られたことを祝うこの日を、多くの皆さんと共に、

「天の大きなしるし」(2016年12月18日礼拝説教)

「 天の大きなしるし 」 イザヤ書7:10~14 ヨハネの黙示録11:19~12:6  昨日、季美の森家庭集会で、三位一体のことについての文章を共に読みながら、はっと気づいたことがあります。  三位一体ということは、最も

「神の秘められた計画」(2016年12月4日 礼拝説教)

「 神の秘められた計画 」 イザヤ書59:12~20 ローマの信徒への手紙16:17~27 「主は贖う者として、シオンに来られる。ヤコブのうちの罪を悔いる者のもとに来ると主は言われる」  お読みした旧約聖書イザヤ書59章

Top