投稿者: 土気あすみが丘教会

「十字架への道―イエスの裁判」(2019年3月24日礼拝説教)

イザヤ書53:1~7 ルカによる福音書22:66~23:12  受難節第三の主日を迎えました。  先週の日曜日、午後3時少し前、敬愛する本城通一先生が、静かに、本当に静かにその命の息を引き取られました。 本城先生は、3年

牧師室より「中野学園奉仕」

 灰の水曜日の午後、今年度最後の中野学園奉仕に伺いました。お掃除と、雑巾作りの二班に分かれ1時間ほど奉仕をした後、学園スタッフの方々と30分ほど懇談の時間がありました。若いスタッフの方々が、献身的に学園の生徒さんたちに尽

「ペトロの否認」(2019年3月10日礼拝説教)

イザヤ書52:13~15 ルカによる福音書22:54~65  10年程前、トルコのカパドキアという岩だらけ、洞窟の中に初代教会の人々が迫害から逃れるために、集団の住居というにはあまりにも大きな地下都市とも呼ばれる場所を作

「ゲッセマネで」(2019年3月3日礼拝説教)

イザヤ書50:4~9 ルカによる福音書22:39~53  今週の水曜日から受難節に入りますが、それに先駆けて、今日からイエス様のご受難の時をルカによる福音書を通して読んで行き、ルカによる福音書を読み終えたいと願っています

牧師室より「灰の水曜日」

 今週の水曜日は「灰の水曜日(Ash Wednesday)」。この日から数えて46日(日曜日を除くと40日)を、受難節(四旬節)と言い、イエス・キリストの十字架への苦難を思い、自らの罪を悔い改めつつ過ごす時です。初代教会

「神への道を知る」(2019年2月17日礼拝説教)

ミカ書7:8~10 ヨハネによる福音書14:1~14  ずっと前ですが、私の母教会の友人がにこにこしながら、「僕は死ぬことが楽しみなんです。だって、イエス様が『わたしの父の家には住むところがたくさんある』と仰ったんですよ

牧師室よりー「司会者」を「司式者」に変更

―「司会者」を「司式者」に変更―  先週の定例役員会で、牧師提案の礼拝「司会者」を「司式者」に名称変更をする件が承認され、本日よりそのように変更をさせていただくことになりました。 「司式」と変更させていただく所以は、礼拝

「新しい掟―互いに愛し合いなさい」(2019年2月10日礼拝説教)

列王記下2:1~4 ヨハネによる福音書13:31~38 「神は愛です」  私は幼稚園を卒園する時、このヨハネの手紙一の4章16節の御言葉カードをいただき、本当に嬉しかったことを今でも覚えています。「神は愛」、愛ってなんだ

「ユダーイエスを裏切った者」(2019年2月3日礼拝説教)

ゼカリヤ書11:7~14 ヨハネによる福音書13:18~30  イエス様は、まことの光として私たちの住むこの世に来られました。闇を突き抜けて光が来られた、暗き世に、神のひとり子が高き天より低き地に降られ、すべての人の救い

1月27日西千葉教会との交換講壇

佐藤牧師はマタイによる福音書1章から天の国についてイエス様が語られたことの意味について、講壇から私たちに語りました。 笑顔とユーモアを交えながら、平易な表現をもって「天の国」の新たな理解を私たちに語りました。

Top