日本語では「良心」の反対の意味を表す語は「悪心」です。これは恨みを抱き悪事をしようとするよこしまな心のことです。ところが新約聖書の原典が書かれたギリシア語には悪心と言う語はなくて「弱い良心」(Ⅰコリ8:7ほか)や「汚れた…
日本語では「良心」の反対の意味を表す語は「悪心」です。これは恨みを抱き悪事をしようとするよこしまな心のことです。ところが新約聖書の原典が書かれたギリシア語には悪心と言う語はなくて「弱い良心」(Ⅰコリ8:7ほか)や「汚れた…
11月2日「逆境の中で主を賛美する」 詩編63編1~11節 あなたの慈しみは命にもまさる恵み。 私の唇はあなたをほめたたえます。(4節) 黙想 この詩は人生の荒れ野の中にいても主なる神に信頼する人は主をほめたたえ、 …
11月1日「慈しみの神」 詩編62編1~13節 わが主よ、慈しみはあなたのもとにあり あなたは、一人一人に その業に応じて報いをお与えになります。(13節) 黙想 今日から詩編に戻ります。 62編は困難の中で主なる神への…
10月31日「十字架の福音から離れない」 ガラテヤの信徒への手紙6章11~18節 御覧のとおり、私はこんなに大きな字で、 自分の手であなたがたに書いています。(11節) 黙想 使徒パウロは復活のイエス様に出会って回心して…
10月30日「共に主の道を」 ガラテヤの信徒への手紙6章1~10節 きょうだいたち、もし誰かが過ちに陥ったなら、霊の人であるあなたがたは、柔和な心でその人を正しなさい。あなた自身も誘惑されないように、自分に気をつけなさい…
10月29日「愛と奉仕」 ガラテヤの信徒への手紙5章13~26節 きょうだいたち、あなたがたは自由へと召されたのです。 ただ、この自由を、肉を満足させる機会とせず、 愛をもって互いに仕えなさい。(13節) 黙想 人間は仕…
10月28日「聖霊の認証」 ガラテヤの信徒への手紙4章21節~5章12節 私たちは、霊により、信仰に基づいて義とされる希望を、 心から待ち望んでいます。(5章5節) 黙想 イエス様をキリスト(救い主)と信じ、 皆の前でそ…
自分のために祈っていてくれる人が傍にいれば人は癒されます。 ある人は苦しんでいる時に 「世界中の人があなたの敵だとしても私だけは味方だよ」 と励まされて苦境を乗り切ったそうです。 でも人は残念ながら相手のことをどれだけ深…
10月26日「途方にくれても福音を伝える」 ガラテヤの信徒への手紙4章12~20節 できることなら、私は今、あなたがたのもとにいて、 語調を変えて話せたらと思います。 あなたがたのことで途方に暮れているからです。(20節…