カテゴリー: み言葉と黙想

12月15日 み言葉と黙想

12月15日「怒りは遅く」 箴言25章1~13節 怒りを遅くすれば、指揮官も聞き入れる。柔らかに語る舌は骨をも砕く。(15節) 黙想 怒りは瞬間的に湧き上がってくることがあります。自分が否定されたり、侮辱されたと感じる時

12月14日 み言葉と黙想

12月14日「神からの報酬」 箴言24章23~34節 外で仕事にいそしみ、畑を整えよ。そうすれば、あなたは家を建てることができる。(27節) 黙想 まるで処世訓のような言葉ですが、労働の尊さは聖書も語るのです。仕事を天職

12月13日 み言葉と黙想

12月13日「復讐は神に委ねて」 箴言24章1~22節 悪をなす者に怒りを燃やすな。悪しき者のことを妬むな。悪に未来はない。悪しき者の灯は消える。(21,22節) 黙想 主なる神は「復讐してはならない」(レビ記19:18

12月12日 み言葉と黙想

12月12日「主を畏れましょう」 箴言23章17~35節 心で罪人を妬むことなどせず/日夜、主を畏れよ。そうすれば、未来もあり/希望が絶たれることもない。(17,18節) 黙想 罪人とは我先に気に入ったものをつかみ取ろう

12月11日 み言葉と黙想

12月11日「知恵を得る」 箴言23章1~16節 子よ、あなたの心が知恵を得れば私の心も喜ぶだろう。(15節) 黙想 今日から箴言に戻ります。私たちを造られた主なる神は私たちが知恵を得ることを喜ぶと言われます。知恵とは主

12月10日 み言葉と黙想

12月10日「同労者」 コロサイの信徒への手紙4章10~18節 愛する医者ルカ、それにデマスが、あなたがたによろしくと言っています。ラオディキアのきょうだいたち、および、ニンファと彼女の家にある教会によろしく。(14,1

12月9日 み言葉と黙想

お早うございます。今日は午後2時から千葉市文化センター・アートホールで市民クリスマスin千葉の催しがあり、実行委員として奉仕します。多くの人が来て下さることを願っています。良い一日をお過ごしください。 12月9日「正義と

12月8日 み言葉と黙想

12月8日「主なる神に与えられた役割」 コロサイの信徒への手紙3章18~25節 何をするにも、人に対してではなく、主に対してするように、心から行いなさい。(23節) 黙想 人は社会を作って共に生きています。そのために役割

12月7日 み言葉と黙想

12月7日「キリストの平和」 コロサイの信徒への手紙3章12~17節 キリストの平和があなたがたの心を支配するようにしなさい。この平和のために、あなたがたは招かれて一つの体とされたのです。また、感謝する人になりなさい。(

12月6日 み言葉と黙想

12月6日「キリストと共に復活」 コロサイの信徒への手紙3章1~11節 あなたがたはキリストと共に復活させられたのですから、上にあるものを求めなさい。そこでは、キリストが神の右の座に着いておられます。(1節) 黙想 キリ

Top