カテゴリー: み言葉と黙想

6月30日 み言葉と黙想

6月30日「ペトロの証言」 使徒言行録5章17~42節 神はイスラエルを悔い改めさせ、その罪を赦すために、この方を導き手とし、救い主として、ご自分の右に上げられました。(31節) 黙想 イスラエルの宗教指導者たちはペトロ

6月29日 み言葉と黙想

6月29日「福音の広がり」 使徒言行録5章1~16節 そして、主を信じる者が男も女もますます増えていった。(14節) 黙想 ペトロたちイエス・キリストを信じる人々の群れは神の国のようでした。人々は互いに無償の愛でつながり

6月28日 み言葉と黙想

6月28日「福音と恵み」 使徒言行録4章23~37節 使徒たちは、大いなる力をもって主イエスの復活を証しした。そして、神の恵みが一同に豊かに注がれた。(33節) 黙想 信者たちは御言葉を語ることができるように、癒しの業を

6月26日 み言葉と黙想

6月26日「人を救う権威」 使徒言行録4章1~12節 この人による以外に救いはありません。私たちが救われるべき名は、天下にこの名のほか、人間には与えられていないのです。(12節) 黙想 ペトロは聖霊に満たされて大祭司に福

6月25日 み言葉と黙想

6月25日「福音の宣教」 使徒言行録3章11~26節 これを見たペトロは、民衆に言った。「イスラエルの人たち、なぜこのことに驚くのですか。また、私たちがまるで自分の力や敬虔さによって、この人を歩かせたかのように、なぜ、私

6月24日 み言葉と黙想

6月24日「神の名による徴」 使徒言行録3章1~10節 ペトロは言った。「私には銀や金はないが、持っているものをあげよう。ナザレの人イエス・キリストの名によって立ち上がり、歩きなさい。」(6節) 黙想 聖霊が降った信者た

6月23日 み言葉と黙想

6月23日「邪悪なこの時代から救われなさい」 使徒言行録2章37~47節 ペトロは、このほかにも多くの言葉で証しをし、「邪悪なこの時代から救われなさい」と言って彼らを励ました。(40節) 黙想 「邪悪なこの時代」は今の時

6月22日 み言葉と黙想

6月22日「ナザレの人イエス」 使徒言行録2章22~36節 イスラエルの人たち、これから話すことを聞いてください。ナザレの人イエスこそ、神から遣わされた方です。神は、この方を通してあなたがたの間で行われた奇跡と不思議な業

6月21日 み言葉と黙想

6月21日「若者の幻、老人の夢」 使徒言行録2章14~21節 『神は言われる。 終わりの日に 私は、すべての肉なる者にわが霊を注ぐ。 あなたがたの息子や娘は預言し 若者は幻を見、老人は夢を見る。』(17節)」 黙想 聖霊

6月20日 み言葉と黙想

6月20日「聖霊が降る」 使徒言行録2章1~13節 ユダヤ人や改宗者、クレタ人やアラビア人もいるのに、彼らが私たちの言葉で神の偉大な業を語っているのを聞こうとは。(11節) 黙想 五旬祭というお祭りの日にイエス様が約束さ

Top