カテゴリー: 過去の説教

9月10日礼拝説教「救いは近づいている」

聖書 出エジプト記12章12~14節、ローマの信徒への手紙13章8~14節 無償の愛の神 キリスト教は愛の宗教と言われます。神は審判者ではなくご自分が創造されたものを愛し導く存在であるということを説く宗教だからです。旧約

9月3日礼拝説教「神の愛に偽りなし」

聖書 出エジプト記3章13~15節、ローマの信徒への手紙12章9~21節 パウロはなぜ「愛には偽りがあってはなりません」と勧告したのか 私たちは6月11日の主日からローマの信徒への手紙を読み進めています。11章までは信じ

8月27日礼拝説教「あすのことまで悩まない」大久保一秋牧師

聖書 マタイによる福音書6章25節~34節 はかなくも美しい野の花 きょうは、関先生が夏休みということで、代わりを務めさせていただきます、大久保と申します。どうぞ、よろしくお願いいたします。この4月に渋谷の教会を離れまし

8月20日礼拝説教「すべての者を憐れむ神」

聖書 創世記45章9~15節、ローマの信徒への手紙11章29~32節 宣教の幻と不従順 教会は来年度創立40周年を迎えます。それに向けていくつかの40周年事業を計画していまして、そのうちの一つが記念誌の発行です。私はこち

8月13日礼拝説教「よい知らせを伝える」

聖書 創世記37章23~28節、ローマの信徒への手紙10章5~15節 創立20周年に与えられた夢 私は創立40周年のことを考えるために創立20周年記念誌『一粒の麦』を改めて開いて読みました。すると挨拶文に20周年の時の夢

8月6日礼拝説教「敵を愛しなさい」

聖書 エレミヤ書29章8~14節、ルカによる福音書6章27~36節 戦争の悲惨さを思い出そう 今日8月6日は78年前に広島に原爆が落とされた日です。そして三日後の9日には長崎に原爆が落とされました。78年の年月は被爆国日

7月30日礼拝説教「神の愛に限りなし」

聖書 創世記29章15~28節、ローマの信徒への手紙8章31~39節 ローマの信徒への手紙に語られている「福音」 私たちは6月11日聖霊降臨節第3主日の礼拝からローマの信徒への手紙に聞いてきました。今日はパウロが福音につ

7月23日礼拝説教「見えないものを望む」

聖書 創世記28章10~19a節、ローマの信徒への手紙8章12~25節 霊的な体験について 本日読まれたローマの信徒への手紙の箇所は救いの確信を高らかに歌い上げています。15節をご覧ください。ここには『あなたがたは人を神

7月16日礼拝説教「神の霊に生かされる」

聖書 創世記25章19~26節、ローマの信徒への手紙8章1~11節 神に感謝 先週は交換講壇で、西千葉教会の若い菊地先生が説教をされました。その日、西千葉教会で菊地先生とお会いしたのですが、先生のお姿に、やはり若いという

7月2日礼拝説教「神は備えてくださる」

聖書 創世記22章1~14節、ローマの信徒への手紙6章15~23節 「しるし」ということ 私は良く忘れ物をするので、ある頃から忘れると大変なことになるものがあるときは、それの代わりになるものを通り道の目につくところにおい

Top