カテゴリー: コラム牧師室より

礼拝前の時間

「主の家に行こう、と人々が言ったとき わたしはうれしかった」(詩編122:1)この詩編の言葉は、旧約の時代の人々の礼拝の喜びと感動をしみじみ告白している御言葉だと思います。 旧約聖書で礼拝を表す言葉である「カーハール」は

成長感謝礼拝

 本日の礼拝は、「成長感謝礼拝」として、子どもの教会との合同礼拝としておささげし、礼拝の中で子どもたちを祝福いたします。  成長感謝礼拝は、教会暦の中にあるものではありませんが、11月に七五三という子どもの行事がある日本

11月

 暑い夏から、一足飛びに晩秋へと季節が移ったかのように思える今日この頃です。教会暦は「降誕前」となり、イエス・キリストのご降誕を見据えつつ歩む時となりました。  今日は聖徒の日、永眠者記念礼拝として、先に天に召された兄弟

降誕前

 先週は、「教会の半年」と呼ばれる聖霊降臨節の最後の週でした。1975年に制定された日本基督教団の新しい暦に準じますと、今週から礼拝上の新しい1年がはじまる期節となります。  伝統的な教会暦では、クリスマス前の4週間前、

講壇周りの配置

 会堂に入られて、いつもと少し違う景色に驚かれたかもしれません。先週の役員会に於いて、講壇の周りの配置の変更を協議し、承認を得、変更をさせていただきました。この変更の一番の意味は、これまでも何度かお話をさせていただいたこ

神学校日

 10月第二週は、日本基督教団では神学校日として、特に伝道献身者養成のための神学校ならびに、そこで学び献身を志す神学生のために祈る時としています。  私は日本聖書神学校で学び卒業いたしました。日本聖書神学校は、唯一の夜間

新ホームページ

 教会のホームページが新しくなりました。  これまでのホームページは、2011年9月より5年間、教会の伝道にとって無くてはならないものとして活用させていただきましたが、今回の刷新は、これまでよりも更新をよりし易くし、教会

T.フジさん

―T.フジさん― 本日午後、T.フジさんの洗礼式を、執り行うことが、先週の臨時役員会に於いて承認されました。 フジさんは現在104歳。土気あすみが丘教会には、今から10数年前、求道者として通っておられました。初めて牧師が

Top