聖書 イザヤ書65章17~20節、ルカによる福音書20章7~19節 イエスは彼らを見つめて言われた。 「それでは、こう書いてあるのは、何の意味か。『家を建てる者の捨てた石、 これが隅の親石となった。』(ルカ20:17) …
現代の人々は自由がとても大切だと考えていると思います。この「自由」という言葉は古代日本や中国では我儘放蕩(わがままほうとう)という悪い意味だったそうで、たとえば徒然草には「よろづ自由にして、大方、人に従うといふことなし」…
11月16日「神の奇跡の記念を残す」 ヨシュア記4章1~14節 『ヨルダン川の水は、主の契約の箱の前でせき止められた。 箱がヨルダン川を渡るとき、ヨルダン川の水はせき止められた。 これらの石は、とこしえにイスラエルの人々…
11月15日「主は共にいてくださる」 ヨシュア記3章1~17節 主はヨシュアに言われた。 「今日、イスラエルのすべての人々の目の前で、あなたを大いなる者とする。 私がモーセと共にいたように、あなたと共にいることを、彼らが…
11月13日「神と共に」 ヨシュア記2章15~24節 (二人の偵察者は)ヨシュアに言った。 「主はあの地をことごとく私たちの手に渡されました。 今やあの地の住民は皆、私たちの前に恐れおののいています。」 (24節) 黙想…
11月12日「ラハブに慈しみを与える」 ヨシュア記2章8~14節 二人(偵察者)は彼女に言った。 「あなたがたのために我々の命を懸けよう。 もし、あなたがたが我々のことを誰にも漏らさなければ、 主がこの地を我々に与えられ…
11月11日「エリコ偵察」 ヨシュア記1章10節~2章7節 ヌンの子ヨシュアは、二人の男に「エリコに行き、その地を探りなさい」と命じ、 斥候としてひそかにシティムから送り出した。 二人は行って、ラハブという名前の遊女の家…
11月9日「強く、雄々しくあれ」 ヨシュア記1章1~9節 強く、雄々しくあれ。 私がこの民の先祖に誓い、今この民に与える地を、 彼らに受け継がせるのはあなただからだ。(6節) 黙想 人は生まれながらに生きる権利を持ってい…
福音書にはイエス様の復活のことが大々的に取り上げられていて人の復活のことは目立ちませんが、人の復活についても記されています(ルカ20:27-38、マタイ22:23-33、マルコ12:18-27、ヨハネ5:21,29、同6…