11月9日「強く、雄々しくあれ」 ヨシュア記1章1~9節 強く、雄々しくあれ。 私がこの民の先祖に誓い、今この民に与える地を、 彼らに受け継がせるのはあなただからだ。(6節) 黙想 人は生まれながらに生きる権利を持ってい…
11月9日「強く、雄々しくあれ」 ヨシュア記1章1~9節 強く、雄々しくあれ。 私がこの民の先祖に誓い、今この民に与える地を、 彼らに受け継がせるのはあなただからだ。(6節) 黙想 人は生まれながらに生きる権利を持ってい…
福音書にはイエス様の復活のことが大々的に取り上げられていて人の復活のことは目立ちませんが、人の復活についても記されています(ルカ20:27-38、マタイ22:23-33、マルコ12:18-27、ヨハネ5:21,29、同6…
11月8日「福音は海山を越えて」 テモテへの手紙2・4章9~22節 しかし、主はそばにいて、私を強めてくださいました。 それは、私を通して福音があまねく宣べ伝えられ、 すべての民族がそれを聞くようになるためです。 そして…
11月7日「義の冠」 テモテへの手紙2・4章1~8節 今や、義の冠が私を待っているばかりです。 かの日には、正しい審判者である主が、それを私に授けてくださるでしょう。 私だけでなく、主が現れるのを心から待ち望むすべての人…
11月6日「救いに至る知恵」 テモテへの手紙2・3章1~17節 あなたは、自分が学んで確信した事柄にとどまっていなさい。 あなたは、それを誰から学んだかを知っており、 また、自分が幼い頃から聖書に親しんできたことをも知っ…
11月4日「真理を伝える」 テモテへの手紙2・2章14~26節 反対する者を柔和な心で教え導かねばなりません。 もしかすると、神は彼らを悔い改めさせ、真理を認識させてくださるかもしれません。 こうして彼らは、悪魔に捕らえ…
11月3日「イエス様と共に生きる」 テモテへの手紙2・2章1~13節 次の言葉は真実です。 「私たちは、この方と共に死んだのなら この方と共に生きるようになる。 耐え忍ぶなら この方と共に支配するようになる。 私たちが否…
教会の暦で11月第1主日は「聖徒の日」です。英語ではAll Saints Day(すべての聖徒の日)と「すべての」がついていて、この日には先に天に召された方々のことを覚えて主を礼拝します。今日は礼拝堂の前の方に写真が並べ…
11月2日「福音はいのちと不死を明らかにする」 テモテへの手紙2・1章9~18節 この恵みは、永遠の昔にキリスト・イエスにあって私たちに与えられ、 今や、私たちの救い主キリスト・イエスが現れたことで明らかにされたものです…