投稿者: 土気あすみが丘教会

「心を固く保ちなさい」(2018年12月2日礼拝説教)

エレミヤ書33:14~16 ヤコブの手紙5:1~11  待降節、教会の新しい一年が始まりました。  先週は多くの皆さんのご奉仕で、美しいクリスマスの飾りつけが整いました。一本目の「希望」を表すキャンドルが灯され、一年のは

クリスマス案内

社会福祉法人中野学園との交流

毎年4回社会福祉法人中野学園との交流としてお手伝いの機会をいただいています。今年12月は障子貼です。 慣れない手つきですが奮闘しています。 短い時間でしたが作業終了のあとのお茶タイム。中野学園のご担当の方と談笑のひと時を

牧師室より「収穫感謝日」

 教会の一年は、待降節から始まり、今日の礼拝、終末主日で終わります。この日は、終わりの日、神の国の完成を迎えることを憶える時です。この日に重ねて日本基督教団では、この日を「収穫感謝日」と定め、その一年に神様が与えてくださ

「初穂となられた」(2018年11月25日礼拝説教)

サムエル記5:1~5 コリントの信徒への手紙一15:20~28  一年の収穫の実りの秋。アメリカでは先週の木曜日がサンクスギビングデー・感謝祭で、この日は多くの家庭ではイギリスピューリタンたちがかつてアメリカ大陸に渡って

牧師室より「大祭司キリスト」

 今日の礼拝でお読みする、ヘブライ人への手紙は、旧約聖書の礼拝をモデルにして、「大祭司キリスト」を描き出しつつ、贖罪(犠牲や代償をささげて罪をあがなうこと)の恵みを語っています。旧約聖書の礼拝行為の中心は、動物の犠牲奉献

「更にまさった約束の仲介者」(2018年11月18日礼拝説教)

出エジプト記3:7~10 ヘブライ人への手紙8:1~13  先々週からクリスマスを前にした降誕前、イエス・キリストの到来に先立つ旧約聖書の出来事に思いを馳せる時に入っています。  今日は、ヘブライ人への手紙をお読みしまし

牧師室より「子どもの教会」

 本日は、成長感謝礼拝。子どもの教会に集う子どもたちとの合同礼拝で、ひとりひとりの子どもたちに牧師が按手をし、祝福を授けます。  子どもの教会は、私が赴任してからずっと、子どもが居ない中、スタッフだけで礼拝を献げる時が長

2018年成長感謝礼拝

子どもたちの豊かな個性が重んじられ、豊かな成長と主から与えられた命を存分に生きるよう祈りがささげられました。 小林牧師より一人一人に祝福が授けられました。 生後5か月のまなちゃんにも祝福が授けられました。 礼拝後子どもた

牧師室より「教育講演会」

 先週日曜日の、安積力也先生をお迎えしての教育講演会は、とても恵まれた時となりました。  当初は小学校低学年の子育てを中心としてお話をしていただく依頼をしておりましたが、それらの若い世代のみならず、子どもを持つ人も持たな

Top