ローマの信徒への手紙5章6~11節 私たちの主イエス・キリストによって、私たちは神を誇りとしています。このキリストを通して、今や和解させていただいたからです。(11節) 黙想 キリストが私たちのために私たちに代わって死ん…
ローマの信徒への手紙5章6~11節 私たちの主イエス・キリストによって、私たちは神を誇りとしています。このキリストを通して、今や和解させていただいたからです。(11節) 黙想 キリストが私たちのために私たちに代わって死ん…
ヨハネによる福音19章14~22節 ピラトは罪状書きも書いて、十字架の上に掛けた。それには、「ナザレのイエス、ユダヤ人の王」と書いてあった。(19節) 黙想 ピラトはイエス様を重罪人が受ける十字架刑に処しました。それはユ…
ヨハネによる福音書19章1~13節 ピラトは、これらの言葉を聞くと、イエスを外に連れ出し、ヘブライ語でガバタ、すなわち「敷石」という場所で、裁判の席に着かせた。(13節) 黙想 イエス様は捕らえられてローマ総督ピラトの尋…
ヨハネによる福音書13章3~15節 (イエスは)それから、たらいに水を汲んで弟子たちの足を洗い、腰に巻いた手拭いで拭き始められた。(5節) 黙想 御子イエス様はご自分の「受難を悟った」と書かれています(3節)。イエス様は…
ヨハネによる福音書12章23~33節 人の子が栄光を受ける時が来た。よくよく言っておく。一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。(24節) 黙想 今日から教会の暦では受難週です…
自己紹介の続きです。最初の礼拝に参加してイエス様のことを知った私は、次の週から妻を急かせて教会に行くようになりました。今までの生き方とは違う新しい生き方を知り、もっと神さまのことが知りたくなったのです。聖餐式で信徒の方々…
土気あすみが丘教会に遣わされました関義朗です。どうぞよろしくお願いいたします。 私の実家は田舎のごく普通の家庭で、家には神棚や仏壇があり、親や祖父母は毎日お祈りをしていました。私も小さい頃からお祈りをしていました。それで…