投稿者: 土気あすみが丘教会

「神の業が現れるために」(2018年7月15日礼拝説教)

出エジプト記34:1~9 ヨハネによる福音書9:1~12  西日本豪雨による被害の状況はいまだに全容は掴めていないような状況です。被災された方々と地域のために、私たちも心を合わせて祈りたいと願っています。  今回の水害も

8月5日平和聖日講演会

「わたしの言葉を守るなら』(2018年6月24日礼拝説教)

創世記15:1~6 ヨハネによる福音書8:48~59 今日の御言葉で、7章から続いていた仮庵祭でのイエス様とユダヤ人との論争は終わります。こうしてヨハネによる福音書を読み進んでおりますと、イエス様は如何にユダヤ人たちから

「真理はあなたがたを自由にする」(2018年6月17日礼拝説教)

創世記3:1~6 ヨハネによる福音書8:31~47 「真理はあなたがたを自由にする」  ヨハネによる福音書には、心に残る御言葉の宝箱のように、私たちの心を神へと向けさせる御言葉が多くあります。この御言葉もそのひとつである

「イエスとは誰か」(2018年6月10日礼拝説教)

民数記21:4~9 ヨハネによる福音書8:21~30  今日は花の日。紫陽花の美しく咲き誇る季節です。この日は「子どもの日」とも呼ばれる日。週報にも記させていただきましたが、この日は子どもたちに奉仕と感謝を実地に学ばせる

「広まりゆく福音」(2018年6月3日礼拝説教)

歴代誌下15:1~8 使徒言行録4:12~31  イエス・キリストの十字架の出来事から、2000年経とうとしている今日、この時です。  私は幼稚園の時にイエス様と出会いましたが、子どもの頃からずっと2000年前、ひとりの

「イエスは世の光」(2018年5月7日礼拝説教)

申命記19:15~21 ヨハネによる福音書8:12~20 最近のニュースで、よく政治家が自分に向けられている疑念に対し、「(真実は)私が申し上げているとおりです」のように、他者の証言や、記録された公文書が出て来ていても、

5月20日ペンテコステ礼拝・愛餐会

4月15日春季墓前礼拝

4月1日イースター礼拝

Top