6月23日「神の憐れみと怒り」 詩編78編32~55節 神は憐れみ深く、過ちを覆って、滅ぼさず、怒りを幾度も抑え、 憤りをことごとくかき立てることはなかった。(38節) 黙想 目に見える現実は人間の凶悪さや横暴ぶりです。…
6月23日「神の憐れみと怒り」 詩編78編32~55節 神は憐れみ深く、過ちを覆って、滅ぼさず、怒りを幾度も抑え、 憤りをことごとくかき立てることはなかった。(38節) 黙想 目に見える現実は人間の凶悪さや横暴ぶりです。…
40歳頃に不惑ということを考え、惑うことなく生きなければと思ったことを思い出します。論語では60歳は耳順(人の言葉を素直に聞き入れることができること)だそうです。70歳を超えた今、自分が惑い、人の言葉を素直に聞けない者で…
6月21日「隠されていることを告げよう」 詩編78編1~31節 私は口を開いてたとえを語り いにしえから隠されていたことを告げよう。 これは私たちが聞いて知ったこと 先祖が語り伝えたこと。(2、3節) 黙想 見える現実だ…
6月19日「人生を導かれる神」 詩編77編10~21節 あなたはモーセとアロンの手によって ご自分の民を羊の群れのように導かれた。(21節) 黙想 私たちは事が上手くいくと高慢になりやすく、 思い通りにならないと神を疑っ…
6月18日「数えてみよう主の恵み」 詩編77編1~9節 主の業を思い起こそう。 いにしえからのあなたの奇しき業を思い起こそう。(12編) 黙想 詩人は「わが主はとこしえに捨て置き、 もう二度と顧みてくださらないのか。」と…
6月17日「戦いを砕いてください」 詩編76編1~13節 そこで、神は弓の火矢を砕き 盾と剣と戦いを砕かれた。(4編) 祈り 神さま、あ主なるなたはアサフに ご自分が平和の神であることを明らかにしました。 どうか主よ、こ…
6月16日「神に奉仕できることに感謝」 詩編75編1~11節 神よ、私たちは感謝します。 あなたに感謝を献げます。 その名は近くにあり、人々は奇しき業を語ります。(2節) 黙想 神こそ人を高くあげ、低くするお方です。 私…
「真理の霊(聖霊)が来ると、あなたがたを導いて真理をことごとく悟らせる。その方は、自分から語るのではなく、聞いたことを語り、また、これから起こることをあなたがたに告げるからである」(ヨハネ16:13)。 ルターはこのみ言…
6月15日「賛美できるようにしてください」 詩編74編12~23節 (神よ)虐げられた人が再び辱められることのないように 苦しむ人、貧しい人が あなたの名を賛美できるようにしてください。(21節) 黙想 征服者たちがあな…