ペンテコステ(聖霊降臨日)はキリスト教会の三大祝祭日のひとつです。今年も教会員やキリスト教に関心がある方たちが集まって記念の礼拝をおこないました。当日の聖書朗読と説教を「過去の説教」欄にアップしています。 今は感染拡大防…
ペンテコステ(聖霊降臨日)はキリスト教会の三大祝祭日のひとつです。今年も教会員やキリスト教に関心がある方たちが集まって記念の礼拝をおこないました。当日の聖書朗読と説教を「過去の説教」欄にアップしています。 今は感染拡大防…
5月29日(日)午後3時から土気あすみが丘教会礼拝堂で第七代となる関義朗牧師の就任式が日本キリスト教団東京教区千葉支区の支区長 岸憲秀先生(千葉本町教会牧師)の司式でおこなわれました。近隣教会の皆さまにお集…
6月6日「私たちの復活」 コリントの信徒への手紙Ⅰ・15章20~34節 しかし今や、キリストは死者の中から復活し、眠りに就いた人たちの初穂となられました。(20節) 黙想 イエス様は死なれてから三日後に復活されました。死…
私は趣味でフルートを吹いています。20代の頃に楽器を譲ってもらって、たまに吹いていましたが、50歳になって本格的にレッスンを始めました。音楽は心を癒してくれます。 本日のミニコンサートの曲は聖書や讃美歌に関係するものを選…
6月5日「宣教も信仰も有益」 コリントの信徒への手紙Ⅰ・15章12~19節 キリストが復活しなかったのなら、私たちの宣教は無駄であり、あなたがたの信仰も無駄になります。(14節) 黙想 キリストが復活されたことをパウロは…
6月4日「キリストの復活」 コリントの信徒への手紙Ⅰ・15章1~11節 最も大切なこととして私があなたがたに伝えたのは、私も受けたものです。すなわち、キリストが、聖書に書いてあるとおり私たちの罪のために死んだこと、葬られ…
6月3日「教会の秩序」 コリントの信徒への手紙Ⅰ・14章26~40節 ただ、すべてを適切に、秩序正しく行いなさい。(40節) 黙想 教会は主イエス・キリストを頭とする体であり、一人ひとりはその部分です。一人が痛めば全体が…
6月2日「預言するということ」 コリントの信徒への手紙Ⅰ・14章13~25節 皆が預言しているところへ、信者でない人か初心者が入って来たら、その人は皆から問いただされ、皆から批判されて、心の秘密が暴かれ、そのあげく、ひれ…
6月1日「預言の言葉」 コリントの信徒への手紙Ⅰ・14章1~12節 あなたがたも霊の賜物を熱心に求めているのなら、教会を造り上げるために、それをますます豊かに受けるように求めなさい。(12節より) 黙想 異言は人々に理解…