7月23日「良い業に満ち溢れる」 コリントの信徒への手紙二・9章1~9節 神は、あらゆる恵みをあなたがたに満ち溢れさせることがおできになります。こうして、あなたがたは常にすべてのことに自足して、あらゆる善い業に満ち溢れる…
7月23日「良い業に満ち溢れる」 コリントの信徒への手紙二・9章1~9節 神は、あらゆる恵みをあなたがたに満ち溢れさせることがおできになります。こうして、あなたがたは常にすべてのことに自足して、あらゆる善い業に満ち溢れる…
7月22日「何事にも公明正大に」 コリントの信徒への手紙二・8章16~24節 私たちは、主の前だけではなく、人の前でも公明正大に振る舞うように心がけています。(21節) 黙想 使徒パウロは福音を宣べ伝える使命を自覚してい…
7月21日「主の貧しさ」 コリントの信徒への手紙二・8章1~15節 あなたがたは私たちの主イエス・キリストの恵みを知っています。すなわち、主は富んでいたのに、あなたがたのために貧しくなられました。それは、主の貧しさによっ…
7月20日「み言葉は悔い改めへ導く」 コリントの信徒への手紙二・7章8~16節 神の御心に適った悲しみは、悔いのない、救いに至る悔い改めを生じさせ、この世の悲しみは死をもたらします。(10節) 黙想 パウロが書いてテトス…
7月19日「慰めてくださる神」 コリントの信徒への手紙二・7章2~7節 マケドニアに着いたとき、私たちの身には全く安らぎがなく、さまざまな苦しみに遭っていました。外には戦い、内には恐れがあったのです。しかし、気落ちした者…
7月18日「聖なる者となりましょう」 コリントの信徒への手紙二・6章14節~7章1節 愛する人たち、私たちは、このような約束を受けているのですから、肉と霊のあらゆる汚れから自分を清め、神を畏れ、完全に聖なる者となりましょ…
7月10日(日)、私は西千葉教会との交換講壇で西千葉教会の主日礼拝にあずかりました。説教では聖書日課により示されたエステル記5章と使徒言行録13章をもとに、西千葉教会と土気あすみが丘教会が神の見えざる御手によって導かれて…
7月17日「和解の奉仕」 コリントの信徒への手紙二・6章1~13節 私たちはまた、神と共に働く者として勧めます。神の恵みをいたずらに受けてはなりません。(1節) 黙想 神の恵みはキリストの十字架に表された無償の愛であり、…
7月16日「神の和解を受け入れよう」 コリントの信徒への手紙二・5章11~21節 こういうわけで、神が私たちを通して勧めておられるので、私たちはキリストに代わって使者の務めを果たしています。キリストに代わってお願いします…