聖書 出エジプト記20章1~17節、ヨハネによる福音書2章13~22節 イエス様の実力行使 本日はイエス様の宮清めと十戒の御言葉が与えられました。イエス様の宮清めは平和の主の行動としては異例の行動です。なぜなら、イエス様…
今日、3月3日は日本の女性医師第1号の荻野吟子の生誕日です。荻野は1851年(嘉永4年)に生まれ、17歳で地元の名主と結婚するのですが、性病を移されて病気が悪化し、そのせいで離婚しました。入院して治療を受けましたが医者は…
3月3日「神の働きに感謝」 詩編44編1~9節 私たちは日夜、神を誇り あなたの名にとこしえの感謝を献げます。(9節) 黙想 力ある者が勝利すると考えるのがこの世の常識のようです。それは本当でしょうか。歴史を貫いて今日ま…
3月2日「神に信頼し祈る」 詩編43編1~5節 神よ、私を裁き 私のために争ってください。 神に忠実ではない国民から、欺きと不正の者から 私を救い出してください。(1節) 黙想 困難な状況を変えようとして努力することは大…
3月1日「神を待ち望もう」 詩編42編1~12節 私の魂よ なぜ打ち沈むのか、なぜ呻くのか。 神を待ち望め。 私はなお、神をほめたたえる 「御顔こそ、わが救い」と。(6節) 黙想 キリスト者にとって神がおられないと感じる…
2月29日「主の日の希望」 ヨエル書4章16~21節 その日になると山々には甘いぶどう酒が滴り、もろもろの丘には乳が流れ、ユダのすべての涸れ谷には水が流れる。主の家から泉が湧き出で、シティムの川を潤す。(18節) 黙想 …
2月28日「裁きの谷」 ヨエル書4章1~15節 裁きの谷には群衆また群衆。主の日がその裁きの谷に近づく。太陽も月も陰り、星はその輝きを失った。(14,15節) 黙想 主の日は裁きの日で、聖書はこの日の恐ろしいイメージを語…
2月27日「未来が与えられる」 ヨエル書2章18~3章5節 その後、私は、すべての肉なる者にわが霊を注ぐ。あなたがたの息子や娘は預言し、老人は夢を見、若者は幻を見る。(3章1節) 黙想 主の日の裁きの後、主なる神は世界を…
2月26日「主に立ち帰りなさい」 ヨエル書2章1~17節 しかし、今からでも心を尽くし、断食と泣き叫びと嘆きをもって私に立ち帰れ―主の仰せ。(12節) 黙想 恐ろしい主の日が来ると思って恐怖にさいなまれたり、主の日は既に…