2月24日「嘆き」 ヨエル書1章1~12節 穀物の供え物と注ぎの供え物は主の家から絶たれ、主に仕える祭司たちは嘆いた。(9節) 黙想 今日からヨエル書を読み始めます。「主の日」が来るという裁きの預言が書かれています。主の…
投稿者: 土気あすみが丘教会
2月24日「嘆き」 ヨエル書1章1~12節 穀物の供え物と注ぎの供え物は主の家から絶たれ、主に仕える祭司たちは嘆いた。(9節) 黙想 今日からヨエル書を読み始めます。「主の日」が来るという裁きの預言が書かれています。主の…
2月23日「福音を伝える使命」 マルコによる福音書16章9~20節 それから、イエスは言われた。「全世界に行って、すべての造られたものに福音を宣べ伝えなさい。」(15節) 黙想 イエス様は弟子たちの前にご自身を現わされま…
2月22日「イエス様の復活」 マルコによる福音書16章1~8節 「驚くことはない。十字架につけられたナザレのイエスを捜しているのだろうが、あの方は復活なさって、ここにはおられない。御覧なさい。お納めした場所である。」(6…
2月21日「イエス様の死」 マルコによる福音書15章33~47節 イエスは大声を出して息を引き取られた。(37節) 黙想 死は突然やってきます。また何もできずに長く死を待つ場合もあります。イエス様はその両方を経験されまし…
2月20日「十字架につけられる」 マルコによる福音書15章24~32節 それから、兵士たちはイエスを十字架につけて、誰が何を取るか、くじを引いてその衣を分け合った。(24節) 黙想 死刑判決が出されるとすぐに処刑が始まり…
2月19日「嘲りの真実」 マルコによる福音書15章16~23節 そして、イエスに紫の衣を着せ、茨の冠を編んでかぶらせ、「ユダヤ人の王、万歳」と挨拶し始めた。(17,18節) 黙想 イエス様は人々に神を伝えたのであり犯罪で…
教団出版局発行の『信徒の友』2月号の「日々の糧」2月7日の欄に土気あすみが丘教会が掲載され、先週までに全国の教会・団体・個人から47通の祈りの便りが届きました。感謝して名前を記します。全国に同信の仲間・神の家族がいること…
2月18日「十字架刑の宣告」 マルコによる福音書15章1~15節 ピラトは群衆を満足させようと思って、バラバを釈放した。そして、イエスを鞭打ってから、十字架につけるために引き渡した。(15節) 黙想 ピラトはローマ帝国の…
2月17日「ペトロの後悔と回心」 マルコによる福音書14章66~72節 するとすぐ、鶏が二度目に鳴いた。ペトロは、「鶏が二度鳴く前に、あなたは三度私を知らないと言うだろう」と言われたイエスの言葉を思い出して、泣き崩れた。…