カテゴリー: 過去の説教

「新しい掟―互いに愛し合いなさい」(2019年2月10日礼拝説教)

列王記下2:1~4 ヨハネによる福音書13:31~38 「神は愛です」  私は幼稚園を卒園する時、このヨハネの手紙一の4章16節の御言葉カードをいただき、本当に嬉しかったことを今でも覚えています。「神は愛」、愛ってなんだ

「ユダーイエスを裏切った者」(2019年2月3日礼拝説教)

ゼカリヤ書11:7~14 ヨハネによる福音書13:18~30  イエス様は、まことの光として私たちの住むこの世に来られました。闇を突き抜けて光が来られた、暗き世に、神のひとり子が高き天より低き地に降られ、すべての人の救い

「互いに足を洗い合いなさい」(2019年1月13日礼拝説教)

イザヤ書52:13~15 ヨハネによる福音書13:1~17  すべての造り主であられるただおひとりの神が、この世に人として降られお生まれになられた。これが、クリスマスの出来事でした。何故そんなことが起こったのか。それは、

「貧しき者への福音」(2019年1月6日礼拝説教)

イザヤ書61:1~11 マタイによる福音書2:9~12  主の年2019年を迎えました。今日は主の公現日。お生まれになられた神の御子イエスさまが、その姿を、東方の三人の占星術の学者たちの前に現されたとされている日です。

「主に負われ、導かれて」(2019年1月1日新年礼拝)

イザヤ書46:1~4  新しい主の年、2019年が始まりました。この年を、礼拝をもって共に始められます恵みを感謝いたします。  日本のお正月。多くの人は、神社仏閣に行かれます。私の生まれ育った家は、静かな大晦日の夜、近所

「一粒の麦が落ちてしななければ」(2018年12月30日礼拝説教)

イザヤ書53:1~6 ヨハネによる福音書12:20~26 「一粒の麦もし地に落ちて死なずば、ただ一つにてあらん、 死なば多くの実を結ぶべし」  これは、三浦綾子さんの小説『塩狩峠』の冒頭に記されている、今日の御言葉ヨハネ

「平和の王」(2018年12月23日礼拝説教)

「平和の王」 イザヤ書11:1~10 ルカによる福音書1:26~38a  救い主イエス・キリストのご降誕を祝う、クリスマスがやってきました。この年のクリスマス、イエス様のお誕生を、たくさんの皆さんと一緒に喜び、お祝い出来

「心を固く保ちなさい」(2018年12月2日礼拝説教)

エレミヤ書33:14~16 ヤコブの手紙5:1~11  待降節、教会の新しい一年が始まりました。  先週は多くの皆さんのご奉仕で、美しいクリスマスの飾りつけが整いました。一本目の「希望」を表すキャンドルが灯され、一年のは

「初穂となられた」(2018年11月25日礼拝説教)

サムエル記5:1~5 コリントの信徒への手紙一15:20~28  一年の収穫の実りの秋。アメリカでは先週の木曜日がサンクスギビングデー・感謝祭で、この日は多くの家庭ではイギリスピューリタンたちがかつてアメリカ大陸に渡って

「更にまさった約束の仲介者」(2018年11月18日礼拝説教)

出エジプト記3:7~10 ヘブライ人への手紙8:1~13  先々週からクリスマスを前にした降誕前、イエス・キリストの到来に先立つ旧約聖書の出来事に思いを馳せる時に入っています。  今日は、ヘブライ人への手紙をお読みしまし

Top