投稿者: 土気あすみが丘教会

7月6日 み言葉と黙想

7月6日「憐れんでください」 詩編31編10~25節 主よ、憐れんでください。 私は苦しんでいます。 目は憂いによって衰えました。 魂もはらわたも。(10節) 黙想 祈りは悲しみの時、苦しみの時にもささげられます。「主よ

2022年7月3日牧師室より

牧師室より   ウクライナでの戦争は終わりが見えなくなっています。力に対する力での対応のみでは終戦は見えてこないでしょう。力による現状変更に否の意思を示しつつ、対話を模索しなければなりません。 私たちの兄弟であ

7月5日 み言葉と黙想

7月5日「主に祈り、主に頼る」 詩編31編1~9節 主よ、あなたのもとに逃れます。 私がとこしえに恥を受けることがないようにしてください。 あなたの正義によって私を救い出してください。(2節) 黙想 私たちは自分自身です

7月3日礼拝説教「遣わす聖霊」

聖書 アモス書7章12~17節、使徒言行録13章4~12節 遣わされるという出来事 アモスが聞いた言葉は『行って、わが民イスラエルに預言せよ』という神の命令でした。アモスは預言者として北イスラエル王国の首都サマリアや聖所

7月4日 み言葉と黙想

7月4日「朝には喜びの歌」 詩編30編1~13節 主の怒りは一時。 しかし、生涯は御旨の内にある。 夕べは涙のうちに過ごしても 朝には喜びの歌がある。(6節) 黙想 一日を終える時にはその日の出来事を思います。時には喜ぶ

7月1日 み言葉と黙想

7月1日「主は私の光」 詩編27編1~14節 主はわが光、わが救い。私は誰を恐れよう。主はわが命の砦。私は誰におののくことがあろう。主を待ち望め。勇ましくあれ、心を強くせよ。主を待ち望め。(1、14節) 黙想 苦難がおそ

6月30日 み言葉と黙想

6月30日「主に信頼する」 詩編26編1~12節 主よ、私を裁いてください。私は全き歩みをしてきました。 私は主に信頼し、揺らぐことはありません。(1節) 黙想 主の道は全き道です。そこを歩む者は流れのほとりに植えられた

6月29日 み言葉と黙想

6月29日「主を待ち望む」 詩編25編1~22節 主よ、私の魂はあなたを仰ぎ見る。わが神よ、私はあなたに信頼する。私が恥を受けることがないように。敵が勝ち誇ることがないように。あなたを待ち望む人も皆、恥を受けることがない

6月28日 み言葉と黙想

6月28日「万軍の主」 詩編24編1~10節 地とそこに満ちるもの、世界とそこに住むものは主のもの。主が大海の上に地の基を築き、大河の上に世界を据えたから。(1,2節) 黙想 この詩に心から、アーメン、その通りです、と唱

6月27日 み言葉と黙想

6月27日「主は私の羊飼い」 詩編23編1~6節 主は私の羊飼い。私は乏しいことがない。(1節) 黙想 主が羊飼いと呼ばれることはとても慰めになります。主は私たちを豊かに養い、保護し、困難から助け出し、力づけてくださいま

Top