投稿者: 土気あすみが丘教会

5月26日 み言葉と黙想

5月26日「神の御心」 サムエル記下22章17~28節 あなたは苦しむ民を救い、あなたの目は高ぶる者を低くする。(28節) 黙想 「苦しむ」と訳されている語は「貧しい、苦しめられている、悩まされている、謙遜な、哀れな、み

5月25日 み言葉と黙想

5月25日「神はわが砦」 サムエル記下22章1~16節 主はわが岩、わが城、私を救い出す方。(2節) 黙想 ここにはダビデがイスラエルの王となった頃、罪を犯す前に作った歌が記されています。ダビデはあらゆる敵から救ってくだ

5月24日 み言葉と黙想

5月24日「ダビデを守る人々」 サムエル記下21章15~22節 ツェルヤの子アビシャイはダビデを助けて、このペリシテ人を打ち殺した。それから、ダビデの家臣たちはダビデと誓い合った。「あなたはもう、我々と共に戦いに出てはな

5月23日 み言葉と黙想

5月23日「神は正義と公正を貫かれる」 サムエル記下21章1~14節 ダビデの時代に、三年続いて飢饉が襲った。ダビデが主に伺いを立てると、主は言われた。「サウルとその家に責任がある。ギブオン人を殺害し、彼らの血を流したか

5月21日礼拝説教「イエスは祈られた」

聖書 使徒言行録1章6~11節、ヨハネによる福音書17章1~11節 共同の祈りと個人の祈り 毎週水曜日の朝10時30分から聖書を読む会をおこなっていて、その日の箇所を読み終えると、祈りの課題を元に祈りを合わせています。課

5月22日 み言葉と黙想

5月22日「イスラエルの平定」 サムエル記下20章14~26節 女は知恵を用いてすべての民を説いて回り、ビクリの子シェバの首をはねさせ、ヨアブのもとに投げ落とした。ヨアブが角笛を鳴らしたので、兵は解散し、町を去ってそれぞ

5月21日牧師室より

5月18日はイエス様の昇天記念日でした。イエス様は復活してから使徒や弟子たちと共にいましたが、40日後に天に昇られました(使徒1:3-11)。 私たちの目にイエス様のお姿が見えなくなったことは私たちにとって不幸なのでしょ

5月21日 み言葉と黙想

5月21日「権力闘争をする人間の罪」 サムエル記下20章1~13節 ヨアブが剣でアマサの下腹を突き刺すと、彼のはらわたが地に流れ出た。ヨアブが二度突くまでもなく、アマサは死んだ。(10節より) 黙想 ダビデはエルサレムの

5月20日 み言葉と黙想

5月20日「ダビデ王の復権」 サムエル記下19章31~44節 王はギルガルに向かい、キムハムも共に進んだ。ユダの人々全員とイスラエルの半分の人々もまた王と共に進んだ。(41節) 黙想 ダビデはヨルダン川を渡ってイスラエル

5月19日 み言葉と黙想

5月19日「ダビデの帰還」 サムエル記下19章16~30節 サウルの孫メフィボシェトも王を迎えに下って来た。彼は、王が去った日から無事に帰還したその日まで、足も洗わず、ひげもそらず、衣服も洗わなかった。(25節) 黙想

Top